5/6 晴れる屋チームスタンダード
2015年5月9日 TCG全般出てきました。
《使用デッキ》
A.アブザン大変異(自分)
B.エスパーコントロール
C.赤単t緑
1回戦 赤単t緑 ×○○
1-1 先手取られて順当にイかれる
1-2 サイドインした《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》とソリンで勝ち
1-3 上に同じ
2回戦 ジェスカイトークン ○××
2-1 相手の土地が止まって勝ち
2-2 アセンダンシー割れるカード引かず2枚貼られて負け
2-3 囲いで確認したハンドが重くてクリチャーオールインしたらアンガー引かれて流されそこからジリ貧。ペストップしたけどそこからペスを巡る攻防で負けてそのまま負け。もっと上手くできた気がする。
3回戦 緑白信心 ○○
3-1 激ヤバマッチだったけど、相手の人がなれてなさそうでコンバットミスってて勝ち
3-2 3回飛んできた囁きの森全部捌けて勝ち
4回戦 赤単t緑 ×○○
4-1 トリマリ土地引かず負け
4-2 アラシンクレリックがブリブリやって勝ち
4-3 アラシンクレリックサイサイソリンみたいなことして勝ち
5回戦 スゥルタイランプ ○××
5-1 ラプターデンプロであど取りながらビートして勝ち
5-2 マナランプからX26の悪逆の富で負け
5-3 これが無理マッチってやつか(絶望)
6回戦 エスパーコントロール ○○
6-1 上からクリチャー投げて勝ち。エスパーはデンプロラプターで殺せ。
6-2 同上。
ということで個人4-2、チーム4-2でオポ引く杉内投手で9位でした。メタって挑んだ赤単エスパーを3-0できて満足。ちなみに使用リストはこんな感じ。チーム戦チューン。
Abzan MegaMorph
creature20
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
plainswalker3
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
spell 11
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
land 26
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《森/Forest》
2《平地/Plains》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
sideboard 15
3:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》
2:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《強迫/Duress》
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
2:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》
1:《対立の終結/End Hostilities》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《光輝の粛清/Radiant Purge》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
アラシンクレリックで赤単殺せました。懐疑的だったんだけど予想以上にクリティカルだった。またチームスタンダード出たいですね。
《使用デッキ》
A.アブザン大変異(自分)
B.エスパーコントロール
C.赤単t緑
1回戦 赤単t緑 ×○○
1-1 先手取られて順当にイかれる
1-2 サイドインした《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》とソリンで勝ち
1-3 上に同じ
2回戦 ジェスカイトークン ○××
2-1 相手の土地が止まって勝ち
2-2 アセンダンシー割れるカード引かず2枚貼られて負け
2-3 囲いで確認したハンドが重くてクリチャーオールインしたらアンガー引かれて流されそこからジリ貧。ペストップしたけどそこからペスを巡る攻防で負けてそのまま負け。もっと上手くできた気がする。
3回戦 緑白信心 ○○
3-1 激ヤバマッチだったけど、相手の人がなれてなさそうでコンバットミスってて勝ち
3-2 3回飛んできた囁きの森全部捌けて勝ち
4回戦 赤単t緑 ×○○
4-1 トリマリ土地引かず負け
4-2 アラシンクレリックがブリブリやって勝ち
4-3 アラシンクレリックサイサイソリンみたいなことして勝ち
5回戦 スゥルタイランプ ○××
5-1 ラプターデンプロであど取りながらビートして勝ち
5-2 マナランプからX26の悪逆の富で負け
5-3 これが無理マッチってやつか(絶望)
6回戦 エスパーコントロール ○○
6-1 上からクリチャー投げて勝ち。エスパーはデンプロラプターで殺せ。
6-2 同上。
ということで個人4-2、チーム4-2でオポ引く杉内投手で9位でした。メタって挑んだ赤単エスパーを3-0できて満足。ちなみに使用リストはこんな感じ。チーム戦チューン。
Abzan MegaMorph
creature20
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
plainswalker3
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
spell 11
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
land 26
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《森/Forest》
2《平地/Plains》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
sideboard 15
3:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》
2:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《強迫/Duress》
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
2:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》
1:《対立の終結/End Hostilities》
1:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《光輝の粛清/Radiant Purge》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
アラシンクレリックで赤単殺せました。懐疑的だったんだけど予想以上にクリティカルだった。またチームスタンダード出たいですね。
コメント